よくある質問「FAQ」
お客様からよく寄せられる質問をQ&A形式でおまとめ致しました。
Q:「電動アシスト自転車」に免許は必要ですか?
A:免許不要で一般的な自転車と同じように走って頂けます。
電動アシスト自転車は「軽車両」に部類されるため、弊社商品の「12Q1」「A1およびA1TS」「A2」は、免許が不要となります。
「D1」は原動機を搭載しているため、「原動機付自転車第一種」に分類され、別途、免許とナンバープレートの発行が必要となります。ご注意ください。
Q:空気入れの種類はなんですか
A:「米式(アメリカンバルブ式)」となります。バルブの種類に合わせるはさみ口をご利用ください。
Q:車体番号はどこにありますか
A:コラムポストの折りたたみレバー下部に刻印されています。
Q:何cmの身長から乗れますか?
A:推奨身長は150cm〜190cmです。サドルとハンドルが伸ばして調節可能な為、大人の方はほとんど皆様乗って頂けます。
Q:電池の寿命はどのくらいですか?
A:一般的には、3年ぐらいの使用は可能です。
※予備品/新品のバッテリーやパーツなどの購入希望があれば、自社サイトでご購入できます。
但し一部古い型番生産終了の場合もありますので、予めご了承ください。
Q:購入後は何か手続きが必要ですか
A:
電動アシスト自転車の場合は「防犯登録」が必要となります。
車体本体+販売証明書+購入ページを印刷したもの+本人確認書類+印鑑
上記の持参の上、最寄りの自転車屋様でご登録下さい。
※自治会により必要な書類等が異なる場合があります。お近くの自転車屋さん、市役所までお問い合わせください。
原動機付自転車の場合は「ナンバープレートの発行」と「自賠責保険」が必要となります。
・ナンバープレートの発行
車体本体+販売証明書+購入ページを印刷したもの+本人確認書類+印鑑
上記の5点を持参の上、市役所にて発行の手続きをお願いいたします。
※自治会により必要な書類等が異なる場合があります。市役所までお問い合わせください。
・自賠責保険
標識交付証明書の内容に従い、申込書に必要事項をご記入のうえ、必要な契約期間に応じた保険料をお支払い頂くことで、自賠責保険にご加入いただけます。
※詳しい内容は「標識交付証明書」をご確認ください。
Q:ヘルメットといった防具類や保険加入は任意ですか?
電動アシスト自転車の場合、自転車に部類されるためヘルメットの着用や保険加入は任意となりますが、着用・加入をお勧めいたします。
原動機付自転車は「ヘルメットの着用」と「自賠責保険加入」が義務となります。